屋久島の白谷雲水峡のフルコースを約6~7時間かけてゆっくり歩き屋久島の森をたっぷりと堪能します。目の前に広がる原生林はきっとみなさんの心を癒してくれることでしょう。
途中に映画「もののけ姫」のモデルになったと言われる森を通り、最終目標地点の太鼓岩を目指します。太鼓岩からは屋久島の山々を見渡す大パノラマ、自然の強さと大きさを感じることが出来ます。
白谷雲水峡は縄文杉コースとは全く違うコースになります。歩く道のりも当然違いますが、森の雰囲気や環境も全く違います。約8㎞の道のりをゆっくり時間をかけて歩きますので森をたっぷりと味わう事が出来ます。慌ただしい日常を忘れてしまうような時間を味わって下さい!!
ツアーメリット
1名様でも参加OK!何名様で参加されてもお一人様10,000円の定額料金。
お宿-白谷雲水峡入口間は往復送迎付き!
傷害保険もお申込み時に自動加入。
ご料金
お一人様 11,000円(税込み)
料金に含まれるもの
ガイド料、宿泊施設-白谷雲水峡入口間の往復送迎費(※注1)、旅行傷害保険が含まれます。
※注1 無料送迎区間は宮之浦~尾之間間となります。宮之浦より北部尾之間より西部のお宿の方は、ご相談下さい。
最少催行
2名
申込期限
- インターネット予約・・・2日前
- 電話予約・・・前日17:00まで
行程
AM7:30~8:40 | 各宿出発 当社のツアー専用の送迎車がお出迎え! |
---|
AM9:15 | 白谷雲水峡入口到着 まずはトイレに行きましょう。 準備体操をしていよいよ出発です。 |
---|
AM9:35 | 憩いの大岩 巨大な花崗岩の一枚岩の上を歩きます。岩の大きさにビックリ! |
---|
AM10:00 | 飛竜落とし 白く流れる滝のそばに行きます、滝から飛んでくるマイナスイオンに癒されちゃいます。 |
---|
PM10:30 | くぐり杉 |
---|
PM10:50 | 白谷山荘 ツアー中二回目のトイレです、ここでもしっかりトイレには行きましょう。 |
---|
PM11:30 | 七本杉 |
---|
PM11:45 | 苔むす森 映画「もののけ姫」にも使われた白谷雲水峡の代表的な場所。他とは違う不思議な雰囲気を味わいます。 |
---|
PM12:00 | 辻峠 昼食 静かな森の中でゆっくりと昼食、森を抜ける風と鳥の声を聞きながらのんびりとお昼をとります。 |
---|
PM13:00 | 太鼓岩 山々を見渡す大パノラマ!感動間違いなしの絶景が目の前に広がります。 いつまでもそこにいたくなっちゃうので要注意です。 |
---|
PM13:30 | 下山開始 |
---|
PM15:00~16:00 | 白谷雲水峡入口 ツアー専用の送迎車にてお宿までお送り。お疲れ様でした! |
---|
お申込の前に
- ・完全予約制ですのでお早めにご予約下さい。
- ・身体に障害のある方や注意すべき病歴のある方は申込時に必ず申告下さい。(ガイドの判断で当日でもご遠慮いただく場合もあります。)
- ・天候・道路工事などによりツアーが中止になる場合があります。
- ・白谷雲水峡は沢を多く含むコースのため、前日の夜や当日朝たくさん雨が降ると通行止めになることがあります。ツアーが催行できなくなった場合にはツアー代金は返金させていただきますのでご了承下さい。
確認・打ち合わせ
ツアー3日前に装備品等の確認のお電話、ツアーの前日に集合場所・出発時間のお電話をいたします。
服装・持ち物
- ・お弁当〔1食分〕(朝食はお宿でお召し上がりの上迎えをお待ちください)
- ・水筒(山中で水を補給できるので500ml程度あればOK)
- ・登山靴〔軽登山靴以上・ご自前のものは劣化していないか要チェック!〕&厚手の靴下
- ・雨具(晴天時も必携!上下セパレートの登山用で。ポンチョ不可。5,000円以下の安価なビニール製は終日の雨に耐えかねるので避ける)
- ・折り畳み傘(雨天時の休憩時・写真撮影時に重宝します)
- ・濡れてもストレッチの効く乾きやすい服で(ジーンズ不可・ヒートテックは不向きです)
- ・防寒具(温度調節ができるように重ねて脱ぎ着できる服を持っていく。10~3月はフリースやダウンなど必携!)
- ・懐中電灯 ※10月中旬~4月中旬は必携!
- ・あると便利なもの:ヘッドライト・手袋・帽子・ストック・携帯トイレ・着替え・ゴミ袋 など
- ※携帯トイレは屋久島の観光案内所・土産物店・大手ホテル等で購入可能です
装備のレンタル・弁当の注文について
- 下記料金にて承ります。(レンタルは2泊3日)
- ・登山靴 ¥1,500
- ・雨具(上下セット) ¥1,500
- ・リュック(カバー付き) ¥800
- ・ストック(1本) ¥800
- ・お弁当(1食分) ¥650
- ※朝昼セットの場合はおかずの内容がかわります。
レンタル品はご来島時、空港もしくは港にてサイズ合わせをしてお渡しします。
ご返却はお泊りのお宿にお返しいただくか、送迎車に返却下さい。
注意事項・お願い
- ・ゴミは投げ捨てず、山に持ち込んだものは必ず持ち帰りましょう。
- ・山の水を汚さないよう、特に水場周辺での配慮をお願いします。
- ・サルやシカに餌を与えないでください。また、野生動物保護のため、ペットの持ち込みはご遠慮願います。
- ・国立公園内は動植物、土石の採取は禁止されています。
- ・トイレは白谷雲水峡入口、白谷小屋にしかありません。また、トイレでは水溶性ティッシュまたはトイレットペーパーをご使用下さい。
- ・自然保護のため登山道から外れないようにしましょう。
- ・当社や天候理由でないキャンセルには8日前よりキャンセル料が発生します。